発泡スチレンシート(PSP)で楽しく工作をつくる前に必ずこちらをお読み下さい。
折り紙や飾り紐は数種類用意しておくといろいろな柄を楽しめます。
駅弁用トレーの底とフチを切離します。

箱のフチと底、両方とも使いますのでていねいに切離してください。

フチの部分をカーブを付けて切ります。型紙を参考にしてください。

どんぶりのフチを切離します。底の部分は使いません。

このようになります。

駅弁用トレーの底から犬の形を切り出します。型紙を参考に、好みの犬型にしてください。

トレーの角から犬の鼻を作ります。

銀と赤の折り紙を組合せて背景を作り、どんぶりのフチとセロハンテープで接着します。

犬をどんぶりのフチにあわせてカットし、鼻や目を付けていきます。

犬をどんぶりのフチにあわせてカットし、鼻や目を付けていきます。

短めの紐を三つ編みにします。両端はセロハンテープで止めます。

飾り紐を犬の首周りにセロハンテープで取り付けます。

トレーから紙垂を切り出し、飾り紐の上にセロハンテープで取り付けます。

画像のように鳥居を貼り付けて完成です。戌の形を模した鳥居から覗く犬がとってもかわいいですね!