発泡スチレンシート(PSP)で楽しく工作をつくる前に必ずこちらをお読み下さい。
和紙やマスキングテープは数種類用意しておくといろいろな模様を楽しめます。飾り紐などもあるとなおいいです。
どんぶりをカットして顔の骨組みをつくります。

眼の形は型紙を参考にするか、好みで切りとって下さい。

顔から切りとったどんぶりから耳の部品を切り出します。形は大体でかまいません。

まずトレーのふちをていねいに切り取ります。

顔の部品とトレーを重ね、トレーをカットする目安の線をいれます。左右対称に2つ作ります。

部品をカットします。

鼻の部品と顔の部品をセロハンテープで貼り合わせます。

耳の部品もセロハンテープで貼り合わせます。

お面の表側にペーパーセメントを塗ります。

塗ったペーパーセメントを水で全体に塗り広げます。

お面に水で濡らした和紙好みの色、柄で貼っていきます。重ね張りになってよいので、隙間なく貼って下さい。

全体に貼り終えたらしっかり乾かします。

型紙を参考に、金や銀のおりがみを切って鼻先やヒゲの模様をつくります。

ヒゲや鼻先をお面に貼り付けます。

どんぶりの大きさを変えたり、飾り紐を通しても楽しいですよ。鼻や耳の形を変えるとキツネやパンダに、いろいろ工夫をするとヒーローマスクもできますね!